WEB予約
電話
LINE
アクセス
日常

目指せ!サラサラヘア💙

こんにちは!BEAUVESスタッフの内手です🌼

昨夜は、週一のルーティンである趣味のサウナに行ってきました♨️

そしたら、いつもより汗が早めの段階で多く出てきたんです❗

何故だろう?と思ったら、サウナ行く前にBEAUVESでエステマシンを当てていたからだと思いました👏

キャビテーションは超音波で脂肪細胞を乳化させ、乳化された脂肪を血液やリンパの流れによって体外へと排出するものです。

乳化された脂肪を体外へ排出するためには、血行を良くすることが肝心です。

なので、キャビテーション施術後にサウナや岩盤浴で血行を良くして、排出を促すことができるのでおすすめです✨

よくサウナに行く私ですが、サウナは血行も良くなりますし、代謝も上がりいいことばかりなのですが、一つ欠点があります。

それは、髪の毛にダメージを与える事です😨

サウナは、超高温なので熱によって髪へのダメージが大きいです😳

そのため、サウナハットをつけることが大切です!

ですが、私はサウナハットを持っていないので、いつもタオルで髪の毛をカバーしています💪

私の髪の毛は、毎回ブリーチをしているのでハイダメージなのにサウナによってさらにダメージを与えてしまっています💦

髪の毛が悲鳴をあげているのが分かります(゚д゚)!

しかも、私に合うシャンプーがなかなか見つからず、毎回シャンプーを変えてしまっています。。。

私の髪質は、

・ハイダメージ

・パサつき

・うねり

・広がりやすい

髪の毛なので、是非オススメのシャンプーがある方は教えてください😭

週に一回ヘアパックしていますし、毎回、ヘアケアは頑張っている方なのですが、なかなかパサつきが改善されない💦と思い、少し乾かし方を変えてみたんです!

そしたら、なんと髪の毛がサラサラになりました❗❗

たった一回で変わったのですごい👏

今までの髪の毛の乾かし方は、、

①髪の毛の内側から先に乾かす。

②ドライヤーは下から当てずに、上から。

③少し乾いてきたらヘアオイルを塗る。

④あともう少しで乾きそうになったら冷風に変える。

という風に乾かしていました。でも、なかなか良くならず・・・

ドライヤーは上からが良いというのは知っていたのですが、もしかしてやり方を間違えているかも。と思い、②を変えてみました!

どう変えたかというと、上から当てるだけではなく、上から下に動かしながら当てました

クシでとかしながら、上から下に動かしただけでサラサラになりました✨

たった一回で見違えるほど変わったので是非、皆様にも試していただきたいです💕

今は髪の毛を乾かすことが楽しくなっています😆(多分最初だけ笑)


今回は、髪の毛がサラサラになる洗い方・乾かし方をご紹介したいと思います!

まず、髪の毛をサラサラにするためには、キューティクルを閉じる必要があります。

キューティクルとは、髪表面を覆っている保護膜のことです。この保護膜(キューティクル)が閉じている状態だと、髪にツヤがでて手触りがサラサラになります。

🔶髪の毛をサラサラにする方法①~シャンプーで頭皮を綺麗に!~

step.1 シャンプー前のブラッシングで頭皮の血行を促進

髪を濡らす前に、粗めのブラシやクシで髪のもつれをといておきましょう。

ブラッシングは、髪のほこりや汚れを取り除くことはもちろん、頭皮に刺激を与えることで、血行を促すことも◎

step.2 湯洗いで髪に付着した汚れの大部分を落とすことができる

シャンプー前に、人肌程度のお湯で髪や頭皮を湯洗いしましょう。湯洗いだけでも、花粉やほこりなどの汚れの大部分を落とすことができます。

step.3 つける際は、手のひらで充分に泡立ててから!

シャンプー剤を直接、髪や頭皮につけると、刺激が強すぎたり、ゴシゴシと泡立てる際に摩擦が生じたります。必ず手のひらで充分に泡立てて。

step.4 ゴシゴシ洗いはNG!頭皮は優しく揉みこむように

シャンプーの役割は“頭皮をキレイ”にすること。指の腹を使って優しく丁寧に頭皮を洗って いきましょう。マッサージするように揉みこんで洗うと毛穴の汚れもしっかり落とせます。

特に頭頂部は、紫外線でダメージを受けやすいため、シャンプーは後頭部や側頭部につけた あとに、全体になじませていくと◎

頭皮を丁寧に洗うことを心掛けることで、毛穴の詰まりやフケ、べたつきなどの頭皮トラブ ルの予防にもつながります。

step.5 流す際は髪の流れに逆らうようにすすぐ

髪の流れと逆方向に、洗い流しがないようにすすいでいくのがポイント。洗い残しは、髪の痛みや、頭皮を刺激して炎症などのトラブルにつながることも。髪や頭皮のヌルつきがなくなるまで、丁寧にすすぎましょう。

🔶髪の毛をサラサラにする方法②~トリートメントは毛先を集中ケア~

step.1トリートメントはダメージを受けやすい毛先メインでok

シャンプー後、水気を軽く切ってから、トリートメントをつけましょう。

トリートメントは頭皮を避けて、髪の毛先から中心部に馴染ませるようにつけていくのがポイント。

トリートメントをなじませた状態で、3分ほど時間置いて放置すると、頭皮ケア成分が髪に浸透していきます。その後、ヌルつきがなくなるまでしっかりとすすぎましょう。

step.2 トリートメントの効果を最大限に!蒸しタオルやヘアキャップでひと手間かける

さらに自宅でトリートメント効果を引き出すには、トリートメント後に、蒸しタオルやヘアキャップをして、数分間放置してから洗い流すと効果的◎

\プラスα!髪の痛みの集中ケアにはヘアパック/

トリートメントだけでは改善されにくい髪の痛みを集中ケアしたい場合は、高濃度な補修成分配合のヘアパックを試してみるのも◎

使い方は、シャンプー後、タオルで水気を切り、痛みの気になる毛先から馴染ませていきます。この時、コームを使って、髪全体に馴染ませていくのがポイント。そこから、蒸しタオルを巻いて、数分置いてからヘアパックの成分が残らないようにしっかりと洗い流しましょう。

🔶髪の毛をサラサラにする方法③~お風呂上りは即タオルドライ&ドライヤー~

step.1 お風呂上りは、素早くタオルドライで水気をふき取る

洗髪後は、できるだけ早いタイミングでタオルドライをするのがポイント。頭皮の水分からふき取り、次に髪全体の水分を優しくふき取っていきましょう。

濡れた髪は摩擦に弱いので、ゴシゴシ擦らず、指の腹を使って優しく揉み込むようにすると◎

step.2 強温風で髪の根本から乾かす

風量の多いドライヤーで、乾きにくい髪の根元から乾かし、その後、髪の毛先までかけていきます。このとき、髪が痛まないように10㎝以上離して乾かしましょう。

また、同じ箇所に集中して風が当たらないようにドライヤーのヘッドを振りながら風を当てるのがコツです。

step.3 髪の渇き際は、冷風に切り替えて仕上げる

髪全体の渇き際には、温風から冷風に切り替えて仕上げるのがポイント。

このとき、髪のキューティクルに沿ってあてることで、ツヤ感のある髪の毛に仕上げることができます。

\プラスα!ブラシを使ったブローで髪ツヤアップ/

さらに美髪に仕上げたい人は、8割程度乾いた髪の状態で、5㎝幅くらいを目安に毛束をとり、髪の内側からブラシを入れてドライヤーを当てていくと良いです。

ドライヤーで乾かしながらブローすることで、ツヤのあるまとまった髪に仕上がります◎

髪の毛をサラサラにする方法④~正しいブラッシングを習慣にする~

根元から一気にとかすのはNG!まずは毛先からとかす

まずは、髪の毛先の絡まりをほぐしましょう。次に、髪の中盤から毛先に向かってとかし、最後に髪の根本から毛先に向かってとかしていきます。毛先の絡まりを無理に引っ張ってとかすと、キューティクルがはがれ、枝毛や切れ毛になってしまうので、優しくほぐすと良いです。

髪の毛をサラサラにする方法⑤~ヘアオイルを使うタイミング~

ヘアオイルは、タオルドライ後の髪が濡れている状態と、ドライヤー後の髪が乾いた状態の2回のタイミングで使うのが効果的です。

step.1 タオルドライ後に、ヘアオイルをなじませる

髪が乾いた状態だと、髪の内部までヘアオイルが十分に届かない為、タオルドライ後の水分が残っている状態の髪に、塗布するのがポイント。

step.2 傷みやすい髪の毛先中心になじませる

ヘアオイルをつける際は、皮脂分泌の多い根元は避けて、髪の毛先から中間に塗布していきます。髪の内部まで十分浸透するようにしっかりと揉み込みながらつけていきましょう。

このとき、目の粗いクシ使ってとかしていくと、ムラなく均一にヘアオイルをつけることができます。

step3. ドライヤー後、ヘアオイルを少量重ね付けて完成

ドライヤーで80%程度乾いたら、再度、少量のヘアオイルを乾燥の気になる部分に重ね付けして完成です。


くせ毛やうねりにお悩みの人は、ヘアアイロンでストレートにするというのも1つの手。

そこで、おすすめのストレートヘアアイロンがリファさんから出ている「ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON」です✨

このストレートアイロンは、髪にダメージを当てにくく、水分量を調節してくれるのでしっとり柔らかい髪に仕上げてくれます💖

使ってみたいという方は当店に置いてあるので、是非試してみてください😊

BEAUVES八王子には、ストレートアイロン以外にもカールアイロンも置いてあるのでその日の気分によって変えることができます⭐️

他にも、ヘアオイル、人気コスメなども使い放題です🌱

気になるものがある方は是非試してみてください❣️

本日も最後までお読みいただきありがとうございました🌸

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP