こんにちは!BEAUVESスタッフの内手です💛
最近の音楽番組でよく聞くMrs.GREENAPPLEの「ケセラセラ」という歌をご存じですか?
「ケセラセラ」は清野菜名主演の日曜ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌らしいです!
サビは聞いたことがあるなと思っていたのですが、ちゃんと聞いてみるととても良い歌詞で、流行っている理由がわかりました💖
今を頑張って生きるすべての人へのファンファーレの気持ちを込めた楽曲🎵
「今日はちょっとだけご褒美を。わかっているけれど、私を愛せるのは私だけ。生まれ変わるなら?また私だね。」
私はここの歌詞が好きです💕
ちなみに、「ケセラセラ」の意味はご存知ですか?
「ケセラセラ」はスペイン語で「que será, será」と表します!意味は「なるようになる」😊
英語では「Whatever will be, will be」となることから、英語圏で使われたフレーズと考えられている言い回しらしいです🤗
ケセラセラという言葉が一般的に広まったのは、1956年のアメリカ映画『知りすぎていた男(原題 : The Man Who Knew Too Much)』の主題歌が「ケセラセラ」というタイトルの曲であり、歌詞の中でも印象的に用いられていることにあります。楽曲や映画自体がアカデミー賞を受賞したこともあり、広く知られるようになったそうです🙄🙄
是非皆さんも聞いてみてください👂💕
今回は“アイクリーム”についてお話していきます👀💖
私は今まで目元を気にしていなかったのですが、最近ふと気づかないうちに目の筋肉を使っているなと思い、目の酷使による老化を防ぐためアイクリームを購入し、目元ケアをスタートしました✨
なので、ここからはアイクリームの大切さを詳しく説明していきます📢
🔶アイクリームの効果とは?
✔目元の皮膚の保湿
✔乾燥からくる目元悩みの予防
目元は顔の中でも皮膚が非常に薄く、水分と油分が不足しがちなデリケートなパーツです。目元はさまざまな要因から肌を痛めやすく、乾燥しがち。乾燥からシワ、クマ、たるみなどの目元トラブルが引き起こされてしまうのですが、アイクリームで保湿することで乾燥からくる目元悩みをケアできます。
🔶アイクリームって効果ない?必要性とは
アイクリームは保湿の効果があり、目元を保湿することで目元の肌トラブルを予防できるものだということがわかりました。ただ、保湿するだけなら、不要なように感じてしまう方もいるかもしれません。そこで、アイクリームの必要性を紹介します。
目元の乾燥やダメージケアのためにアイクリームは必要!
目は体の中でもよく動くパーツの一つです。また、腕や足のように服で覆われているわけではないので、紫外線などの外的刺激も受けやすい。
そういったダメージによる乾燥をケアするためにはアイクリームでのポイント的なケアがオススメです。すぐにハリ不足や乾燥がよくなるなどの効果は感じられないかもしれませんが、継続して使用することで目元の角質に潤いをプラスすることができます。
🔶二重ができるって本当?
アイクリームを使うことで目元が引き締まり、二重ができると考え方も少なくはないはず。
ですが実際は、アイクリームで二重ができることはありません。アイクリームを塗る際のマッサージで、二重のような線の跡がつくことがあるかもしれませんが、基本的にはアイクリームの役割は保湿のみです。
🔶アイクリームの基本の使い方
「アイクリームはいつ使うのか?」など、アイクリームの使い方って意外とわからない…。そこで、アイクリームの基本の使い方や知っておくといいことを紹介します。
・効果が出るまでは1か月以上だと認識しておく
アイクリームを使う上で、すぐに効果が出るものだと思わないでおいとくのが重要です。効果を実感できるまでの期間には個人差がありますが、継続することで少しずつハリ感やうるおい感を実感できるようになるケースもあります。
とりあえず1本使い切るということを意識しておくのがおすすめです。
・いつから使い始める?
アイクリームは若いうちから始めるのがおすすめです。
スマホなどにより目を使う機会が増えた昨今は、特に若い頃から目元のお手入れをしておくと◎早いうちから目元のお手入れをすることで、年を重ねた時もピンとハリ感のある目元をキープできる効果が期待できるでしょう。
・頻度は毎日の夜のケアに
アイクリームは、毎晩のスキンケアの最後にプラスしましょう!毎日欠かさず塗ることで。早く効果を感じることができる可能性があります。
🔶アイクリームの選び方
多くのブランドがアイクリームを販売していて、どの商品を選べばいいかわからなくなってしまいがちです。そこでお気に入りのアイクリームを見つけるためのポイントを解説します。
・基本は乾燥対策ができる保湿力のあるアイクリームを
アイクリームの主な役割は、目元の皮膚の乾燥を防ぐことです。そのため、保湿成分が含まれているかどうかは重要なポイント。
セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているアイクリームを選ぶのがおすすめです。特に目元の乾燥を感じやすい方は、油性成分が多いこってりしたアイクリームを選ぶと良いでしょう。
・シワは認定された薬用アイクリームでケア
ナイアシンアミドというしわ改善・美白の効果が認定された有効成分が配合されたアイクリームがしわ対策向きです。
ただ、乾燥による小じわの場合であれば、保湿効果のあるアイクリームか、レチノールなどの整肌成分が配合されたアイクリームもおすすめです。
・自分のクマタイプにあったアイクリームでクマ対策
クマには色素沈着が原因の茶クマ、血行不良が原因の青クマ、たるみによる影が原因の黒クマがあります。
茶クマには美白成分と保湿に特化したアイクリーム
青クマには保湿に特化したアイクリーム
黒クマにはハリにアプローチしてくれるアイクリーム
を選びましょう。
・さらっとorこってりの好みのテクスチャーのものを
アイクリームには、油分感の強いこってりとしたアイクリームからさらっと肌なじみのいいクリームまでさまざまあります。
べたつき感が苦手な方はさらっとしたアイクリーム、しっかりと乾燥対策したい方はこってりとしたアイクリームがおすすめです。
いかがでしたか?✨
アイクリームは、早めの段階から乾燥などによる目元ケアが大切ですね💖
当店では、ラジオ波を目の周辺にあてることでじんわりと温かく感じ、眼精疲労に効果的です🙆♀️
さらに、フェイス用EMSもあり目の周りをあてると、普段使わないような筋肉まで機械の力で動かしてくれるのでたるみなどに良いとされています💕
顔周りの循環不良は、頭皮も深く関係しているので、スタッフ施術のドライヘッドスパもオススメです✨
ホットペッパービューティーよりご予約ください!ご来店お待ちしております☺
本日も最後までお読みいただきありがとうございました🌱
コメント