WEB予約
電話
LINE
アクセス
日常

腸活をしよう🤎

こんにちは!BEAUVESスタッフの細田です🦋

私は先日初めて新宿御苑に行ってきました🌳

新宿御苑とは、とても広い公園のようなものなのですが、その中にある温室に行ってきました🌷

草や花が一面に広がっていてとても綺麗でした!なんといってもこの季節は温室なので暖かいので最高です😂

ただ、湿度がとても高いので髪が大変なことになってしまう💦そこだけ注意してください⚠️

新宿御苑は晴れていたらお散歩やピクニックなどもできるので、都会の空気に疲れてしまった方はぜひ行ってみてください🥰


話は変わりますが皆様は、腸活という言葉を聞いたことがありますか?

*腸活とは*

腸活とは、バランスのよい食生活や適度な運動をして腸内環境を整えることです。


腸内には細菌が100兆個以上生息しているといわれており、それらは善玉菌、悪玉菌、日和見菌の大きく3種類に分けることができます。

◎善玉菌  大腸が元気になる有機酸を作り出し、排便や水分吸収を促進します

◎悪玉菌  老廃物を作り、有害物質を発生させるため、肌荒れや肥満、悪化すると大病を引き起こす可能性があります

◎日和見菌 腸や身体が健康な時はおとなしく善玉菌が優勢になるように働き、腸内環境が悪くなると、悪玉菌が優勢になるように働きます

この3種類の菌の理想バランスは「善玉菌 2割:悪玉菌 1割:日和見菌 7割」。善玉菌を優勢にし、このバランスで保つことが、腸内環境を整えることにつながります。


*腸活のメリット*

◎美肌効果

悪玉菌が作る有害物質は、ニキビや吹き出物などを発生させ、お肌にも悪影響を及ぼします。また、便秘になると毒素が身体から排出されず、肌荒れを引き起こします。

腸活により腸内環境を整えることが、軟便・下痢・便秘などの便通改善につながります。腸活により便秘を改善することで、肌荒れを抑える効果が期待できます。

◎ダイエット効果

腸活により便秘を改善すると、ポッコリおなかの解消につながり、さらに、腸からの栄養吸収が良くなり、余分な脂肪をため込む割合も低くなるため、ダイエット効果も期待できます😊

◎免疫力アップ

免疫細胞のおよそ70%が腸内に集まっており、ウイルスなどの外敵から体をガードしています。腸活により腸内環境を整えることで、免疫細胞の活性化につながると考えられています。

*腸活のやり方*

腸活とは、バランスのよい食生活や適度な運動などによって、腸内環境を整えることなので、食生活を見直すことが大切です。

たんぱく質や脂質の多い食生活は腸内の悪玉菌を増やす一因になりえるので、毎日の食事を意識することが腸活の第一歩です。食事だけでなく、運動や睡眠なども関わってくるので気をつけるべきことをお伝えしたいと思います💁🏼‍♀️

◎食事

善玉菌を含む食品(プロバイオティクス)と善玉菌のエサになる食品(プレバイオティクス)を一緒に摂ることを意識した食生活にすることがおすすめです。この2つを組み合わせることを「シンバイオティクス」といいます。栄養が偏らないよう、さまざまな食材を組み合わせて食べることを心がけましょう。

善玉菌を含む食品とは、乳酸菌・ビフィズス菌・酪酸菌・麹菌・酢酸菌などの善玉菌を含む食品のことです。

食べ物、飲み物、発酵調味料など、善玉菌を含む食品はたくさんありますが、これらの菌はそのまま腸に定着して住まないと言われているため、毎日とりつづけることが大切です✨

🤍善玉菌を含む食品 ヨーグルト、納豆、キムチ、ぬか漬け、漬物、チーズ、ヨーグルト飲料、乳酸菌入り飲料、塩麹、酢、醤油、味噌など

プレバイオティクスとは、オリゴ糖や食物繊維などの善玉菌のエサとなる食品のことです。野菜や果物、穀類を中心とした食材に含まれています。

大腸で腸内細菌はオリゴ糖や食物繊維などを発酵し、短鎖脂肪酸を生成するといわれています。この短鎖脂肪酸は、腸内を弱酸性の環境にし、有害な菌の増殖を抑えるなど、健康な生活に欠かせません。また、食物繊維は小腸で消化・吸収されずに、大腸まで達し、おなかの調子を整えてくれます。

食物繊維は善玉菌のエサとなることで、善玉菌の増殖を促進して、腸内での活発な働きをサポートしてくれる水溶性食物繊維と、大腸の水分を吸収して便を増やす、腸を刺激することでぜんどう運動を促進して便の排出を助けてくれる不溶性食物繊維の2種類あります。

🤍水溶性食物繊維を含む食品  オクラ、モロヘイヤ、ワカメ、ひじき、玄米など

🤍不溶性食物繊維を含む食品  ごぼう、切干大根、ブロッコリー、豆類、きのこ類など

◎運動

運動不足や加齢などによって、腸の弾力性が失われると、蠕動(ぜんどう)と呼ばれる動きが鈍くなり、便を排出する力の低下など不調も起きやすくなってしまいます😨腸の周囲の筋肉を刺激する適度な運動を行い、便を排出する、腸のぜんどう運動を促しましょう。ウォーキングやストレッチ、スクワットなど、お腹周りの筋肉を使う・伸ばす運動が効果的です。

◎睡眠

腸の働きをコントロールする自律神経を整えるため、睡眠と休息をしっかり取りましょう。
自律神経には、交感神経と副交感神経があり、この2つの神経がそれぞれ優勢になることによって、腸の弛緩・収縮が起こり、便が排出されます。このバランスが乱れると、便秘になる、お腹をこわすなどの弊害が起こることがあります。

自立神経が乱れる原因は、主にストレスや疲労で、この2大原因は、睡眠に作用する、セロトニンなどのホルモンにも悪い影響を与えます。規則正しく就寝し、十分に眠る時間を取りましょう😴また、日常にリラックスタイムを設け、ストレスを解消しましょう。

マッサージ

朝起きたら、腸のセルフマッサージをすることと、白湯などの水分を摂ることの2つの習慣を取り入れましょう。朝起きてすぐに腸をマッサージすると排便が促されます👀

「右の骨盤の内側⇒右の助骨の下⇒左の助骨の下⇒左の助骨の内側」の順で時計回りにマッサージしましょう💪🏼

腸活をすることで身体に嬉しい効果がたくさんあるので気になった方はできることから取り入れてみてください💖

腸の動きを活発にするためには身体を冷やさないこともとても大切です‼︎

BEAUVESでお使いいただけるエステマシンの1つ、「ラジオ波」は高周波によって体内の水分が動き、その摩擦熱によって身体の内からしっかりと温めてくれます💗

むくみや冷え性、ダイエット効果もあるのでぜひお試しください🌟

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🍀

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP