WEB予約
電話
LINE
アクセス
美容

”ダイエット”と”減量”の違い

こんにちは!BEAUVES八王子店スタッフの山本です🌸

突然ですが、皆さんはダイエット経験、又は減量経験はありますか?

女性の多くは、ダイエット経験をお持ちの方が多いかと思います。

しかし!!!

過去のダイエット内容を聞いてみると、実際は”減量”を行っていた方がほとんど😳

そして、そのほとんどの方がリバウンド経験もあるとの事。

本日は、”ダイエット”と”減量”の違いについてお話していきたいと思います!


”ダイエット”とは

正しいライフスタイルにした結果、それに見合った身体に適応し、中長期的に変化があること

たとえば、、

・毎日の生活の中に運動習慣を取り入れた

・毎日の食事内容を見直した

・毎日湯船に入るようにした

・しっかりと睡眠をとり、規則正しい生活リズムに整えた

・むくみ対策など老廃物を溜めないケアを行った

などなど

要約すると、無理のない範囲で続けられる習慣を増やす事


”減量”とは

多少の無理をして短期的に体重を落とすこと

・朝食を抜いたり、とにかく食事の回数や摂取量を減らしてしまう

・水だけを飲んで過ごす

・栄養などを考えずエネルギー消費だけに注力する

・長時間湯船につかり、大量の汗をかく

などなど

要約すると、厳しい制限などにより短期間で体重減少を目指す事


俗にいう”間違ったダイエット”とは、上記でお話したような”減量”を行っている方がほとんどです💦

激しい運動や食事制限で”減量”をすると、、、、

◆反動で暴飲暴食してしまう

◆体調を崩しやすくなる

◆気分の浮き沈みが激しくなる

など、リバウンドだけでなく心身ともに様々な弊害がでてしまうのでオススメはできません。

スポーツ選手の方や、病院で指導された場合などは、”減量”を行う必要がありますが、

ダイエットをしたい!長期的に理想の身体をキープしたい!

といった場合であれば、やはり正しい”ダイエット”にて変化を出して行く必要がありますよね🔥


正しい”ダイエット”をするにあたって大事になってくるポイントとしては

◆毎日の体重の変化に一喜一憂しない事

◆無理のない範囲で続けられる健康習慣を増やす事

が挙げられます。

痩せたい気持ちが大きければ大きいほど、体重が変化しないことに落ち込み諦めてしまうケースが多いです。

私も実際に、

頑張っても体重が落ちないことにストレスを感じる→暴飲暴食→翌日の体重が増えている→落ち込む→また頑張るけど同じことの繰り返し

この永遠ループをしていた経験があります😥笑

しかし、【焦らずゆっくり】【今できることを無理のない範囲でやる】ということを意識してからは、たとえ食べ過ぎてしまった。。運動できなかった。。という日があっても、明日からゆっくり調整しよう♪と前向きな気持ちでストレスを感じることも少なくなりました☺🍵

個人的にオススメなルーティンとしては、簡単なダンスをした後に、半身浴をして、その後はゆっくりストレッチ!

昔は、綺麗なお姉さんが「頑張らなくても痩せるよ♪」といった言葉を信じていなく、元々の体質なのでは?!そんな簡単に痩せられるわけない!!!とひねくれていましたが

疑念を持たず素直にやってみる事が大事だなと、今になってやっと分かりました(笑)

ルーティンを毎日に取り入れてからは、いつの間にか体重が落ちていきました!!!!

もっと早く習慣づけていれば、太ることはなかった、、、(笑)

体質改善や、ボディラインを整えるならエステもオススメです✨

リラックスしながらマシンを当てるだけなので、運動や食事改善よりも続けやすく簡単なので

何が続けられるのかわからない。。

そんな方は、エステから続けてみませんか?

初めての方でもスタッフがレクチャーいたしますのでご安心ください😊❣️

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP