WEB予約
電話
LINE
アクセス
日常

オイコスダイエット💙

こんにちは!BEAUVESスタッフの内手です💗

段々と寒くなり、夜になると星が綺麗に見えてきました🌟冬の星空はキレイなので、今年の冬は星が綺麗な所に行きたいなと思っています😊

私は、近場で星を見に行くとなると、いつも”有馬ダム”に行きます✨

有馬ダムは、埼玉県の飯能市にあるダムで、周りには何もなく星が綺麗に見えます💖

運がいいと流れ星も見れるんです🌠✨

あと、もうひとつオススメの場所は山梨県にある”フルーツ公園”です✨

フルーツ公園は夜景スポットとして有名な場所なのですが、その日は夜景を見にフルーツ公園に行ったら、星もとても綺麗に見えました🌟

その日は、運がよかったのか流れ星を何個も見ることが出来ました🌠🌠🌠

↑写真では伝わりにくいですが、これはその時のフルーツ公園です🌟

他に、関東で星が綺麗に見える場所を知っている方は是非教えてください🙇‍♀️

少し遠いのですが、群馬県阿智村にある「日本一綺麗な星空」と言われている所に人生で一回は行って見たいなと思っています🔥

ただ、星空って天候や月の出具合によって綺麗に見えるか見えないのかあるので難しいですよね💧

いつか、その「日本一綺麗な星空」をベストタイミングで見たいと思っています👀


話は変わりますが、、、皆様は、「オイコス」というヨーグルトをご存知ですか??

今、スーパーやコンビニなど色々な場所に置いてあります☺

私もよく朝食などで食べています✨

そんな、オイコスがダイエットに向いているので今回は「オイコスダイエット」をご紹介していきます💪

🔵オイコスがダイエットに向いてる理由🔵

①たんぱく質が豊富

オイコスヨーグルトの注目すべき点として、一般的なヨーグルトよりも3倍以上の豊富なタンパク質が含まれていることが挙げられています。ダイエットには切っても切れない関係の基礎代謝を上げて、カロリーや脂肪を燃やすためには筋肉が必要不可欠です。この筋肉を作るためにたんぱく質は欠かせない栄養素といえます。

オイコスヨーグルトには、一日に摂取すべきタンパク質量50gのうち26%も含まれているので、運動後に摂取することで筋肉量を増やす効果が期待できる食品です。基礎代謝は一日の全消費カロリーの60%を占めている為、オイコスヨーグルトを効率的に摂取することで簡単にタンパク質を摂ることができます。

(100gあたりのタンパク質)

オイコス(無糖)…12g

ヨーグルト…4.3g

②乳酸菌のダイエット効果も見込める

オイコスヨーグルトに含まれている乳酸菌にもダイエット効果を見込むことができます。オイコスヨーグルトにはストリプトコッカス・サーモフィルス菌とラクトバチルス・ブルガリクス菌という2種類の乳酸菌が含まれ、これらの摂取量は腸内環境改善に効果があります。

腸内環境が整うと宿便が取れて代謝がアップしたり、善玉菌が増えて余分な栄養の吸収を抑えることができるのです。また腸内環境が整っていると満腹中枢が刺激されやすくなるので、食べ過ぎるのを防いで摂取カロリーを抑えるので直接的にダイエットにつながります。

③低カロリー&脂肪ゼロ

オイコスヨーグルトは他の一般的なヨーグルトと比べると、低カロリーで脂肪ゼロなことが特徴として挙げられます。タンパク質は豊富に含んで脂肪分が少ないので、綺麗にダイエットしたい人やボディメイクで脂質を制限している人にとって嬉しいヨーグルトであることがわかります。

ただし、脂肪分ゼロのヨーグルトは血糖値が上がりやすい傾向にあるので、血糖値の急上昇を防ぎたい場合は加糖されているオイコスヨーグルトは避けてプレーン味を選ぶと良いでしょう。

(100gあたりのカロリー)

オイコス(無糖)…71kcal

ヨーグルト…74kcal

(100gあたりの糖質)

オイコス(無糖)…5.2g

ヨーグルト…5.88g

(100gあたりの脂質)

オイコス(無糖)…0g

ヨーグルト…3.6g

🔵オイコスのダイエットのやり方・食べ方は?いつ食べる?🔵

低カロリーで脂肪分・脂質ゼロのオイコスヨーグルトはダイエット中の人には嬉しいヨーグルトですが、オイコスを用いたダイエットとはどのようにすればいいのでしょうか。次はオイコスダイエットのやり方、食べるタイミングについて解説します。

①食べるタイミングは食前・食後がおすすめ

オイコスヨーグルトをはじめ、ヨーグルトを食べるタイミングは食後が良いとされています。

ヨーグルトに含まれる乳酸菌は胃酸に弱く、そのほとんどが胃酸で死んでしまいます。乳酸菌は死んでも効果がなくなるわけではありませんが、効果が弱くなるので効率的とは言えません。そのため食後で胃酸が薄まっているタイミングで摂取する方が整腸作用や便秘に効果的です。

便秘になることで血行不良やむくみの原因ともなるので、痩せにくいと感じている場合は便秘の改善から取り組むと良いでしょう。ただしダイエット目的でヨーグルトを食べる場合は、食前に食べるのがオススメです。食事を食べる前にヨーグルトを先に食べることでお腹が満たされ、必然的にその食事量が減るのでダイエット効果になります。

②1食をオイコスに置き換えて摂取カロリーを抑える

1食をオイコスヨーグルトに置き換えて摂取カロリーを抑える方法も、ダイエットには効果的です。

オイコスヨーグルトは一般的なヨーグルトと違って、水分量が少ないのでねっとりとしたクリームチーズのような食感で食べ応えを感じることが出来ます。そのためゆっくりと味わうことができるので満腹感を感じやすいのが特徴です。また、腹持ちも良いので1食をオイコスヨーグルトに置き換えることで簡単に摂取カロリーのコントロールができ、ダイエットに摂り入れられます。

③納豆など食べ合わせも工夫する

オイコスを食べる時に効果的な方法が、納豆などの発酵食品を組み合わせて食べる事です。

納豆に含まれる納豆菌は乳酸菌のエサになるので、両方を一緒に摂取する事で多くの乳酸菌を増やす事ができます。納豆とヨーグルトは一見食べ合わせが悪いように感じますが、同じ発酵食品同士なので味の相性はよく意外と美味しいと感じる人も多いようです。

また、ダイエットを行っているからといって脂質を極端に制限してしまうと、摂取カロリーを減らし過ぎる恐れがあります。体内の脂質が不足すると消化酵素やホルモンが充分に作れないので内臓脂肪が溜まりやすくなり、体のさまざまな機能に問題が生じます。脂質は健康的にダイエットするために必要な栄養素なので、納豆を一緒に食べて脂質を補うと良いでしょう。

🔵オイコスダイエットの注意点🔵

①オイコスを食べ過ぎない

オイコスヨーグルトにはプレーンの他にも様々な味のバリエーションがあり、フレーバーソースが入ったものが発売されています。どれも硬めのヨーグルトによく合うソースなので美味しく食べられ、飽きにくいのが利点ですがつい食べ過ぎてしまうこともあるようです。

オイコスヨーグルトは低カロリーで脂肪・脂質ゼロではありますが糖質は含まれているので、食べ過ぎると太る原因になるため食べ過ぎないように気をつけましょう。

②オイコスだけを食べない

オイコスヨーグルトは一般的なヨーグルトよりも硬めの食感が楽しめるので、満腹中枢が刺激されて腹持ちがいいのが特徴です。そのため、ついオイコスヨーグルト1個で食事を済ませてしまうことがあるかもしれませんが、ダイエットを成功させるためには栄養バランスがとても重要になります。

オイコスのタンパク質をより効率的に吸収させるためには、鶏肉や赤身魚、ジャガイモやバナナ、玄米などのビタミンB6を多く含む食材を一緒に摂取することがおすすめです。またビタミンCも一緒に摂る事で筋肉や関節、靭帯などの強化につながるので運動しやすい体づくりができます。フルーツや小松菜、ピーマンやじゃがいもなどを意識的に摂ると良いでしょう。

③オイコスに高カロリーな甘味料をかけすぎない

オイコスのブルーベリー味やストロベリー味は甘味があるので食べやすくなっていますが、プレーンは酸味があるので食べにくいという人もおるかもしれません。こういった場合はオイコスヨーグルトに砂糖などの高カロリーな甘味料をかけるのを控え、バナナやキウイなど甘みのあるフルーツと一緒に食べるなど工夫してみましょう。

また、プレーン味に飽きてしまってどうしても甘味がほしい場合はラカントなどのカロリーゼロの自然派甘味料を使うと、カロリーや糖質は抑えたまま甘味を足すことができます。ただしカロリーゼロだからといってラカントを過剰に使用するとその甘味になれてしまって、プレーン味を食べるのがストレスになるのでラカントなどの甘味料はたまに使うことがおすすめです。


ヨーグルトの中でも、糖質も少なく食べ応えのあるオイコス💙

是非、オイコスダイエット試してみてはいかがですか?😊

食事制限でダイエットをするのもいいですが、さらに効率よく時短にダイエットをするならエステがオススメ✨

当店は、セルフエステサロンで時間以内なら好きな部分を好きなだけ当ててOK⭕

その日の気分によって、フェイシャルエステをやるのも良し、ボディエステをやるも良しです🙆‍♀️

初めての方は、ホットペッパーのクーポンをお使いいただくとお得にご体験が可能です✨

本日も最後までお読みいただきありがとうございました🌷

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP