WEB予約
電話
LINE
アクセス
日常

人生初のスノボー体験と黒豆茶について🍵

こんにちは!BEAUVESスタッフの内手です🌻

先日、人生で初めてのスノーボードをしに、新潟まで行ってきました🏂

一面雪景色でとても綺麗でした💖

初めての体験で、最初は立ち上がることもできなかったのですが、何度も転び続けて徐々に立ち上がることにも慣れてきて、あと少しで滑れそう!!というところまで行けたのです👏🏻

そして、休憩ということでお昼ご飯を食べていたら肋骨に激痛が⚡️

ご飯を食べれば治るかなと思ったのですが、笑うだけでも痛い😰

これは完全に骨折だと思い、あと少しで滑れそうだったのに午前中でリタイアしてしまいました。。。

どこで痛めたのだろうと思い返してみたら、前のポケットにゴーグルを入れていて思いっきり前向きに転んだ時なのかなと💦

転んだ時も痛かったのですが、何度も転んでいるので大したことないだろうと思い普通に滑っていました😅

きっとアドレナリンが出ていて、痛さにも気づかないぐらいだったんでしょうね、、、

アドレナリンってすごい😳

ちなみに、次の日に病院に行ったのですが、骨折ではなく、ひびすらも入っていなかったです😂

ですが、骨の中で出血している場合があるとのこと。早く治りますように、、、🙏


お話は変わりますが、皆様は黒豆茶を飲んだことがありますか?

黒豆の栄養を手軽にたっぷり取れることで人気な黒豆茶🍵

そんな黒豆について、今回お話していきます!

~黒豆茶の効能~

①高血圧の改善

黒豆茶と同様の成分が含まれると考えられる、黒豆茶の煮汁を高血圧の患者に飲ませたところ、100人以上の患者が明らかな血圧の低下が認められたとの報告が出ています。

黒豆の抽出液を摂取することで、血液のサラサラ度合いが改善するのが理由だと考えられているようです。

高血圧のほかに、コレステロール値を下げる効果も!

②便秘の改善

黒豆に含まれる食物繊維には、便秘の改善が認められています。

食物繊維はその他にも腸などの消化器官や代謝性の疾患に波及効果をもたらすとされているため、積極的に取り入れたいところです。

ただし、黒豆茶それ自体に含まれる食物繊維量は、水溶性食物繊維のうちの2割程度だと考えられます。

ですので、食物繊維の接種を目的とする場合は、煮出した後の黒豆も食べるのがおすすめです。

③むくみの改善

黒豆茶に含まれる「カリウム」は、体内の過剰なナトリウムを排出して、むくみを解消する働きがあります。

むくみを自覚している女性20名に、黒大豆ポリフェノールを摂取してもらったところ、夕方の脚のむくみが明らかに改善されたという調査報告が出ているそうです。

④血糖値の改善

黒豆茶に含まれる黒大豆ポリフェノールには、高血糖を改善する効能が確認されています。

これは、黒大豆ポリフェノールがエネルギー代謝の活性化と脂肪組織の炎症反応を抑制することによるもので、血糖値の改善に加えて肥満症の予防改善にも有効とのことです。

黒豆茶は女性からの人気が高いイメージですが、男性にとっても体に嬉しい飲み物だといえそうです。

⑤血管の健康維持

黒豆茶に含まれる大豆ポリフェノールが、血管の健康維持に有効な作用を持つことが示唆されたそうです。

血管の健康維持は動脈硬化の予防に加え、毛細血管の減少を抑制することによるシミやしわの予防にもつながると考えられます。

美肌効果に期待して黒豆茶を飲むのも良さそうですね。

⑥肝機能の改善

黒豆茶に含まれる黒大豆ポリフェノールには、肝細胞の障害を抑制する作用が認められ、またアルコール代謝改善もあることが示唆されています。

⑦冷え性の改善

黒大豆の種皮の抽出物を用いた人への投与試験で、冷え性に対する有効性が期待できることが明らかになったようです。

詳しいメカニズムは今のところ解明されていないようですが、先ほどご紹介した血管の健康維持に対する効果が、ここでも発揮されているかもしれません。

~そもそも黒豆茶とは~

黒豆茶は、名前の通り黒豆を原料に使用しているお茶のこと。

一般的に黒豆を焙煎して作られるため、黒豆の自然な甘みとともに

香ばしさを感じられるのがポイントです。

黒豆茶の種類

黒豆茶は大きく2種類に分けられます。

1つは焙煎した黒豆を粉砕して袋に詰めた、ティーバッグタイプのもの。

そしてもう1つは、豆の形を残したタイプのもので、お茶としてだけでなく豆をそのまま食べることもできます。

普段のお茶と変わらないスタイルで、手軽に黒豆茶を始めたいならティーバッグがおすすめ。出がらしもいただくことができます。

黒豆茶を飲みながら栄養素を余すことなく取り入れたいなら、豆の形を残したタイプを。

~黒豆茶の栄養素~

黒豆(黒大豆)には、タンパク質やイソフラボンに代表される黄大豆の栄養分に加え、黒い見た目のもととなる天然色素のポリフェノール「アントシアニン」が豊富に含まれているのが特徴です。

なお、イソフラボンとアントシアニンはともにポリフェノールの一種。

ポリフェノールは動脈硬化などの、生活習慣病の予防に役立つことが知られています。

乾燥黒豆の栄養成分(100gあたり)

エネルギー(カロリー)353kcalビタミンB10.78mg
タンパク質34.2gビタミンB20.27mg
脂質17.5gレシチン1.32g
食物繊維16gサポニン0.25g
カリウム1860mg大豆イソフラボン171mg
カルシウム107mgアントシアニン62.05mg
鉄分8.49mg

~黒豆茶にカフェインは含まれる?~

「黒豆茶に多くの効果効能が期待できるのは分かったけど、カフェインが心配・・・」そんな方もいらっしゃるかもしれません。

黒豆にはカフェインが含まれていないため、黒豆茶もノンカフェインの飲み物です。

そのため黒前茶は寝る前のリラックスタイムにもおすすめです。

~黒豆茶はダイエットに効果的?~

もう1つ、黒豆茶に関するトピックスで注目度が高いのはダイエットに関するもの。

果たして、黒豆茶はダイエットに効果的なのでしょうか。

黒豆茶に含まれる黒大豆ポリフェノールの摂取は肥満の抑制につながると考えられるとの報告が出ています。

なんでも脂肪組織でのエネルギー消費の促進や、炎症性サイトカインの抑制を介する糖代謝の改善が、肥満を軽減させている可能性があるんだとか。

黒豆茶を飲むだけで瘦せることを期待するのは酷ですが、ダイエット中の飲み物に黒豆茶を取り入れることは、理にかなっているといっても良さそうです。


いかがでしたか??

黒豆茶には、体に嬉しい成分がたくさん💖

是非、スーパーや自動販売機などで見かけたら買ってみてください✨

さらに効率よくダイエットしたい方!!

当店のセルフエステがおすすめです✰

エステに行きたいけど料金が高いから通えない💦などのお悩みも、当店のセルフエステは月額制通い放題なので料金を気にせず通えちゃう💕

体験もございますので,ご予約お待ちしております🌷

本日も最後までお読みいただきありがとうございました🌱

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP