WEB予約
電話
LINE
アクセス
日常

雨と涙活でリフレッシュ☂✨

こんにちは!BEAUVESスタッフの山本です🐯💟

突然ですが、皆様は雨の日は好きですか??

私は、嫌いではないです!笑(好きでも普通でもない🤣)

なぜなら、傘をさしていると守られている気持ちになるから!!!笑

何から身を守りたいかと言うと、、、それはハトとカラス💥

鳥類には申し訳ない(?)のですが、私は鳥類が本当に苦手!!!笑

特に八王子駅周辺は、ハトやカラスが多いのでいつも警戒しながら歩いています💥

むやみに人に攻撃することは無いと分かっていても、突然目の前に飛んできたり、突然翼をバッと広げる動作に恐怖を感じてしまいます💧

なので、雨の日に傘をさしていると、一つバリアがあるようで安心なのです😂😂😂

雨の日は、湿気でヘアスタイルが崩れたり、靴が汚れたり、洗濯物が外に干せなかったり、荷物が増えたりとネガティブ要素が多い印象ですが、身を守れる安心感がある(私だけでしょうか…笑)だけでなく、他にも良いことがあります!

✲雨の日の”良いこと”✲

雨が降らない状態がつづくと、土地が干からびてしまい砂漠化するようになってしまいます。

●気温の上昇

●飲み水や農業用の水が足りなくなるので、農作物がうまく育たない

●森林で暮らしていた動物たちが住みかや食料を奪われて、死んでいく

●生命系のバランスが崩れ、食料不足になり自然環境が汚染される

など様々な問題が起こります💦

雨の日の”良いこと”というのは、プラスで起こる出来事というよりも、当たり前のように続いている日々の生活を守ってくれている役割☝水は、生き物が生きていくうえで欠かせないですもんね!!

なので、雨の日にネガティブな気持ちになった際は、『恵みの雨☔✨』と思うようにすると、気分良く一日を過ごせるかと思います😆🎵

あとは、お店によっては”雨の日割”のようなお得サービスも受けられるのでラッキー✨

ディズニーランドでは、雨の日限定“ナイトフォールグロウ”という夜のパレードもありますよね✨

水たまりに反射したイルミネーションが幻想的でキレイとのことなのですが、ナイトフォールグロウはまだ見た事が無いので、雨の日を狙ってディズニーランドへ行ってみたいです💖


以前「キウイ・パパイア・マンゴー」という題のブログで、有名な夏の歌を年代別でまとめてみたのですが、雨にまつわる歌もいくつか挙げてみたいと思います💁‍♀️🎵

✲雨の日に聴きたい!雨ソング✲

1980年代

愛燦燦/美空ひばり

1990年代

最後の雨/中西保志

雨/森高千里

晴れたらいいね/DREAMS COME TRUE

はじまりはいつも雨/ASKA

優しい雨/小泉今日子

銀の雨/松山千春

2000年代

レイニーブルー/徳永英明

雨の慕情/八代亜紀

Rain/倖田來未

恋時雨/湘南乃風

【2010年代】

RAIN/SEKAI NO OWARI

Rain/秦基博

雨のち晴レルヤ/ゆず

2020年代

imitation Rain/SixTONES

DOSHABURI(feat.JUMADIBA)/kZm

雨の名曲は、なんだか悲しい歌が多い印象ですよね😢

悲しいと言えば、涙。「泣くこと」にはいくつかのメリットがあるのはご存知ですか?

本日は、「泣くこと」のメリットについてお話していきたいと思います💙


✲なぜ涙が出るの?✲

涙には、いくつか種類があります。

①反射性の涙

→反射性の涙は、目の中に何かが入ったときに出るもの(ほとんどが水分)

②基本的な涙

→目を保護し、潤滑にしてくれるもの(油分、水分、粘液)

③感情的な涙

→感情によって引き起こされる(ほとんどが水分)

✲涙が出る事のメリット✲

ストレス解消効果

涙には、そのストレスホルモンを体外に流して排出する役割があるとされています。

「痛み」が緩和される

涙には、苦痛を和らげるエンドルフィンというホルモンも含まれています。エンドルフィンの鎮静作用は、モルヒネより大きいともいわれているので、痛みを感じた時に涙が出るのは理にかなっています。

リラックス効果

泣くことで、自律神経のスイッチが交感神経から副交感神経へと切り替わります。交感神経に傾きやすく、乱れやすい自律神経も涙を流すことで整いやすくなる傾向にあるそうです。

睡眠の質が上がる

たくさん泣いたあとは、急に眠くなったり、ぐっすり眠ってしまうという人も多いですよね。

実はこれも、副交感神経が優位になっていることによるものなのです。

免疫力が上がる

泣くことで、免疫が活性化するといわれています。健康が促進され病気にかかりにくくなるので、ストレスで体調を崩しがちな人にも◎

気持ちが整理される

泣くことで全身がリラックス状態になると、混乱していた頭も心もだんだんと落ち着いくるので、気持ちを整理させたい時やスッキリしたい時に◎

✲涙活にオススメの映画✲

上記のような「泣くこと」によるメリットを得るために、最近では、泣ける映画や本、音楽などにふれ、意図的に涙を流す体験をする”涙活(るいかつ)”という言葉も聞くようになりました。

気持ちのリフレッシュや癒しを得ようとする方には、涙活がオススメです🧊

残念ながら、目に異物が入った時に出る”反射性の涙”にはリフレッシュ効果が期待できないので、心が動いた時に流す”感情的な涙”で泣くと◎

人によって、泣けるポイントは違うかとは思いますが、涙活にオススメの映画をいくつか紹介していきたいと思います😉🎞

◤アバウト・タイム ~愛おしい時間について~◢(恋愛系)

タイムトラベルを繰り返す青年が、本当の愛や幸せとは何かに気づく姿を描いたロマンティックコメディ。

NETFLIX・Amazon prime videoで視聴可能(2023.9月時点)

◤僕のワンダフル・ライフ◢(動物系)

犬のベイリーは寿命を終えた後、大好きな飼い主である少年イーサンの元に生まれ変わって再会するため、違う犬として何回も生まれ変わり続ける。最愛のイーサンと再会できるのか。というお話。

NETFLIX・Amazon prime videoで視聴可能(2023.9月時点)

◤ギフテッド◢(家族系)

産まれながらにして数学の天才的な才能(ギフテッド)があったメアリーは、歴史を変える才能の開花か、愛する者と生きる人生か、大人たちの争いで板挟みになる。家族を作るということを考えさせてくれるお話。

Amazon prime videoでレンタル可能(2023.9月時点)

◤映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲◢(家族系)

大人たちが、大人のための遊園地にのめりこんで、子供たちを見捨てるが、その中で家族愛を思い出すというお話。

NETFLIXで視聴可能(2023.9月時点)

◤8年越しの花嫁 奇跡の実話◢(恋愛系)(家族系)

結婚を間近に控え幸せの絶頂の中、突如原因不明の難病に襲われ昏睡状態となった花嫁。結婚の約束だけを糧に8年もの歳月をかけて献身的に支え続けた花婿と家族のもとに訪れた奇跡を描くお話。

Amazon prime videoでレンタル可能(2023.9月時点)

◤世界から猫が消えたなら◢

脳腫瘍で余命わずかと宣告された30歳の青年の前に、青年とそっくりな悪魔が姿を現わす。悪魔は青年に、大切なものと引き換えに1日の命をくれるという。電話や映画、時計など大切にしてきたものが次々と失われていく中、青年は元恋人と再会を果たし、かつての思いや別れの時を思い出していく。親友や疎遠になった父の思いに触れ、亡き母が残した手紙を手にした青年は、人生最後の日、ある決断を下す。というお話。

Amazon prime videoでレンタル可能(2023.9月時点)

◤永遠の0◢(戦争系)(家族系)

国のために特攻するのが名誉とされていた時代、生きることにこだわり続けた祖父がなぜ特攻隊に志願したのか。
孫の健太郎は祖父と共に戦った戦友たちから祖父の話を聞く、というお話。

Amazon prime videoでレンタル可能(2023.9月時点)

ベタですが私は、アルマゲドンが一番涙腺を刺激されます😭久しぶりに見て涙活をしようかなと思っています💙

✲泣けない時はどうする?✲

「涙活をしてみたいけれどあまり泣けない💦」という方もいますよね。

泣くのはカッコ悪いというイメージを持っている場合や、仕事が忙しすぎて感性よりも頭ばかり使っている場合など、泣けない理由はさまざまです。泣こうと時間を意識的に取り、リラックスした状態で取り組むと◎

頭であれこれ考えると感情移入できないので、頭をからっぽにして胸で感じるようにするのもポイントです☝


いかがでしたか?😊

最近涙を流していないという方は、ゆっくり涙活に取り組むのも良さそうですね🎬

ゆっくり自分時間を過ごす!休日は…

①起床後ストレッチ

②家事を済ませる

③エステに行く

④ゆっくりランチ

⑤映画を見て涙活

⑥しっかり湯船に浸かる

こんなプランもオススメです✨

BEAUVESビューベスは、JR八王子・京王八王子駅より徒歩3分の駅近サロンなので、予定の合間にフラッとお立ち寄りいただきやすいです🥰

セルフエステサロンならではの、自分のペースでボディケアができるのでじっくり自分の体やお顔を見つめなおしながらたっぷりケアが出来ちゃいます🔥

最先端の多機能エステマシンで、ボディメンテナンスしませんか???

スタッフ在中なので、いつでもキレイな店内✨エステが初めての方も安心してお使いいただけます🎶

最近なかなか来れていないなあという方も、初めての方も、ご来店お待ちしております💖

本日も最後までお読みいただきありがとうございました🌸

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP