WEB予約
電話
LINE
アクセス
日常

8月の目標と焼き肉🥩

こんにちは!BEAUVESスタッフの山本です🌷

昨日はお休みを頂いていたのですが、久々に予定のない休みだったので

前日は目覚まし時計をかけずに好きなだけ寝ようと眠りにつきました!

学生の頃はこの寝方をすると、目覚める時間がだいたい昼の2時か3時(昼・・・?)だったのですが、普段通り8時に目覚めてしまい、体力の減少を実感😂

ただ、早起きは三文の徳ということで、2度寝はせずリビングで愛犬2匹と遊びました🥰

早起きすると1日の中で達成できることが増えて、充実した1日だと感じることができます!

ずっと「しようしよう」と思っていたことがなくなるとスッキリしますよね😆

昨日は、

○部屋の掃除

○メイク用品の整理整頓

○84円切手を買う

○歯医者に電話

○郵便物などの書類整理(シュレッダーにかける)

全て簡単なことですが早起きしたことで全ての行動に余裕が持てました!🙌

最近、時の流れの速さを実感することが多く、有限である【時間】を無駄にせず精一杯生きようマインドな山本です(笑)

もう8月であることや、友人の子供が気づいたら靴を履いて歩いていること、1番衝撃だったのは叔母が四捨五入で70歳になったこと😭いまだに信じられないです!

8月に突入して数日経ちましたが、8月中の目標としては

⭐︎体重56キロを切る!

⭐︎メイク用品をまとめるアクリルケース(?)を買う

⭐︎家計簿を引き続き忘れず入力する

⭐︎ピアス、ネックレス、リングを整理する

⭐︎携帯の写真フォルダを整理する

!!!絶対やります!!!

人に伝えることで、言ったからにはやらなきゃ!となるのでここに書かせていただきました🙇

皆さんも月ごとの目標や年ごとの目標はありますか?

あればぜひ、教えてください☺️✨


話は少し変わって、前回の私の記事で焼肉を食べている写真を載せましたが

今日は皆さんに【太りにくい焼肉の食べ方】をお教えします😁

焼肉といえば、高カロリーなイメージをお持ちの方も多いと思いますがお肉(特に赤身肉)には良質なタンパク質がたっぷり!

また、焼肉の場合フライパンで焼くのとは違って網焼きなので焼いてる間に余分な油がある程度落ちてくれます!

落ちないでほしい気持ちも多少ありますが・・・。笑

↓太りにくい食べ方の工夫として↓

ベジファースト

お肉が来る前のおつまみ感覚でも、野菜から摂取する意識をするとGOOD◎

ナムル→ほうれん草やにんじんなど緑黄色野菜には抗酸化作用もあり、食物繊維もたっぷり!

キムチ→発酵食品なので、腸内環境を整えてくれたりカプサイシンの働きで代謝もUP!こちらも食物繊維が豊富!

わかめサラダ・スープ→低カロリー&ミネラルが豊富!

お肉の部位を意識

脂質の多いお肉は少量でも過剰摂取になりがち・・・!

そこでおすすめの部位はこちら↓!

●牛もも肉→高タンパク&低脂質(ヒレ肉や鶏肉も)

レバー→タンパク質、鉄、ビタミンが豊富!

タン→ビタミンB1(糖質をエネルギーに)、B2(脂肪燃焼効果あり)を多く含みます!

ロース→脂肪燃焼効果のあるL-カルチニンが豊富!しっかり焼いて油を落とすとなお良き◎

逆にダイエットに不向きな部位としては

サーロイン、カルビ、ハラミ、バラ肉、ホルモンなどの脂肪やカロリーが高い部分が挙げられます!

ただ、不向きな部分で挙げられるお肉は美味しすぎるので適度なバランスで食べることをおすすめします❣️

食べる時の注意事項

●タレよりも「レモン」「塩」「ワサビ」がおすすめ!

タレは糖質が多いのでできればお肉のオーダーも塩を選ぶとなお良き!

●お肉を野菜に巻いて食べる

食べ応えが増し、食べ過ぎの防止に繋がります!また、お肉だけではない栄養をバランス良く摂取できて血糖値の上昇も緩やかにしてくれます!

ご飯類を減らす

多くの焼肉屋さんは小ライスが平均お茶碗1杯分程度であることが多いです!なので注文する際は小ライスもしくは、シェアすると◎

締めにはご飯ものより冷麺を選ぶ

ご飯よりもかみごたえがあるので、満足する満腹感を得やすいです!ただし冷麺も意外に糖質が多いのでハーフサイズを頼むとよりGOOD!

また、盛岡冷麺は小麦を使用しているので、韓国冷麺の方がヘルシー!ですが、同じ韓国料理の中でもビビンバやクッパはご飯の量が多く、コムタンはキテールのためカロリーが高いので要注意!⚠️


いかがでしたか??

私は『焼肉は白米を美味しく食べるためにある』という思考の持ち主なのですが、決して【白米を食べてはいけない】というわけではないので、美味しい焼肉を食べるにあたって、あまりストレスを感じないで頂けたらと思います!!

また、BEAUVES公式インスタグラムに暴飲暴食をしてしまった後のリセット方法に関する投稿も載せているので、どうしても「今日の焼き肉だけは我慢できない!」という日があれば、そちらも併せてご覧ください😆

また、摂取した脂肪をしっかりと体外に排出するためには、やはり流れが良く溜め込まない体でいることが1番!

溜め込まない体を作る一つの方法としてエステがあります!

BEAUVESでは、エステ業界の中でも人気の高いキャビテーションラジオ波吸引機能全てを備えたエステマシンを導入しております。

空いた隙間時間から始められるセルフエステを日常に組み込めると、時間の有効活用&体質改善が同時にできるので、おすすめです♫*。

このブログをみて少しでも気になった方は是非1度BEAUVESにご来店ください❣️

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました!!

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP