こんにちは!BEAUVESスタッフの佐々木です🦋
先日、富士急ハイランドへ行ってきました🎢(ちなみに絶叫は苦手です😇)
前回行った際にせっかく来たからには富士急の4大アトラクションのうちせめてどれか一つは乗ってみようと決意し、何を思ったのかFUJIYAMAが1番マシだと思って乗ってしまいました…😨
絶叫系が苦手な人なら共感してもらえると思うのですが、なんと言っても浮遊感が苦手で💦
FUJIYAMAは落ちる距離も長ければ落ちる回数も多いので本当に気絶してしまいそうでした。。😭
もう二度と乗らないですが世界ギネスにも登録されているジェットコースターなので良い経験にはなりました😊
そして今回は今年の夏新しくできたジェットコースターのZOKKONに乗ってきました😆
1番待ち時間が長くて80分待ちでしたが、並んだ甲斐がありました✨
なんと言ってもスピードが早い、、、!あんなに早いジェットコースター初です(笑)
スピードは早いけど急降下のレールは無いので苦手な私でも楽しむことが出来ました🙆♀️
みなさんも富士急に行った際はぜひ乗ってみてください!!絶叫レベルが丁度いい推しコースターです😻
ところで話は変わりますが、みなさんはフードシナジーという言葉をご存知ですか?
フードシナジーとは❓
一般的に「食べ合わせ」というのは2つ以上の食材の組み合わせにおいて相性の良し悪しを指すものです!
食べ合わせ次第で栄養をより摂取できたり消化を助けたりする働きがあります👀
このように相乗効果で栄養価が高まる食べあわせのことを“フードシナジー”と呼びます⚡️
例えば、焼き魚に大根おろしを添えて食べることってよくありますよね?実はこれも栄養面において理にかなった食べ方なんです!
逆に食材の組合せによっては栄養価が半滅してしまうこともあるので注意🚨
相互作用の食べ物の組合せとしては大きく分けて「相乗効果」、「相加効果」、「相殺効果」の三つに分けられます🙌
●相乗効果とは…各々の栄養成分が有効に働いて、効果が何倍にも生かされる食べ合わせ
※目的➡️鉄分の吸収率を上げる!
鉄分+ビタミンC (例)小松菜+レモン
ビタミンCは、非ヘム鉄(小松菜やほうれん草などの野菜や納豆、豆腐などの大豆製品の植物性食品)の吸収率を高めます。
ビタミンCは加熱すると失われやすい🥶
生で食べられる果物やデザートなどでプラスすると◎
※目的➡️ビタミンAの吸収率を上げる!
ビタミンA+植物性油脂 (例)にんじん・ほうれん草+ オリーブオイル
ビタミンAは脂溶性のビタミンなので、油と一緒に調理することで効率よく体に取り入れることができます😊
油脂は脂溶性ビタミンの輸送体となり、吸収率を増加させます✨
※目的 ➡️カルシウムの吸収を高める!
カルシウム + ビタミンD + 油(例)牛乳、チーズ+きのこ+油
カルシウムの吸収率を上げるビタミンDは脂溶性の栄養素なので、油と一緒に摂摂取することで効果的に身体に取り入れることができます!油で炒めてもいいですし、ドレッシングの油でも◎
※目的 ➡️アスパラギン酸の吸収を高める
アスパラギン酸 + アルギニン酸(例)アスパラガス + わかめ
アスパラガスに含まれるアスパラギン酸には、体内にたまった有害物質を排出し神経を守る効果があり、わかめのヌルヌル成分であるアルギニン酸がアスパラギン酸の吸収を高めます
●相加効果とは…同じような効果がプラスし合うことでより効果がプラスし合うことでより効果が高まる食べ合わせ
※目的➡️美容やエイジングケア
ビタミンE + ビタミンC(例)アボカド + 赤ピーマン ナッツ + キウイ
一緒に摂取することで、抗酸化作用の高い効果的な食べ方に✨さらにビタミンCは、コラーゲン合成にも関与し、疲労回復にも期待できます☺️そこに加えて、ビタミンEが細胞を酸化から守ります💪🏼
*目的 ➡️腸内環境を整える
乳酸菌 + 水溶性食物繊維(例)ヨーグルト + りんご
乳酸菌と水溶性食物繊維は、どちらも腸内を整えてくれる効果があります!
この2つが組み合わさることで、より期待が期待できます❣️
*目的 ➡️血流改善/冷え性予防
ケルセチン + ナットウキナーゼ(例)玉ねぎ + 納豆
血液の循環が悪いことから起こる冷え性は血行を促進することが良いとされています💡
玉ねぎに含まれているケルセチンはポリフェノールの一種で血行をよくする働きがあり、納豆にはナットウキナーゼという酵素が血栓を溶かす作用があるので血行促進に期待できます😊
*目的 ➡️疲労回復
ビタミンB1 + アリシン(例)豚肉 + にんにく
疲労回復に優れたビタミンB1の吸収を手助けするアリシンは、ビタミンB₁と結びつくことで体内に長く留まらせ、疲労回復の効果・効能を持続させることができます✨
●相殺効果とは…それぞれの栄養成分のもつ効果が減ってしまう食べ合わせ
一方のもっている成分がもう一方の栄養素を破壊したり、吸収を妨げたりすることがあります😖
例)牛乳+枝豆
➡️カルシウムの吸収を、フィチン酸が妨げる
(例)レンコン+アサリ 小松菜+コーヒー
➡️鉄分の吸収をタンニンが妨げる
(例)スイカ+天ぷら
➡️身体を冷やす食べ物と脂質の多い食べ物は胃腸に負担がかかる
これらのように食べ合わせは美容や健康な身体をつくるためにとても重要です!
食材だけでなく、食べ合わせにも意識するようにしましょう😚
食事は日々の積み重ねですが、「即効性が欲しい!」「内側からも外側からもケアしたい!」という方はぜひBEAUVESにお越しください🙌
BEAUVESのエステマシンにあるサーマナイフは、針状の細い光の力で肌のターンオーバーを促しあらゆる肌の悩みに!肌内部のコラーゲン生成を促しハリや艶をもたらしてくれるので、ほうれい線やシワが気になるという方にもおすすめです😊
本日も最後までお読みいただきありがとうございました🌟
コメント