こんにちは!BEAUVESスタッフの閏間です🍁
先日、韓国旅行に行ってきました🇰🇷
日本よりちょっぴり寒かったので、10月末でも紅葉がチラホラ…👀
ここは白凡広場(ペッポムクァンジャン)という場所で、韓国でも有名な紅葉スポット!ソウルタワーを背景に紅葉を楽しむことができます🗼
会賢駅(フェヒョン駅)から徒歩10分ほどと、ソウルの中心からアクセスもいいので、秋のソウル旅行の際はぜひ訪れてみてくださいね🍁🍂
ただし、そこまでの道のりは本当に急な坂道!!!車止まれるの!?ってくらい急で、韓国人に足がスラっとした人が多い理由に納得…
もう一つ気づいたこと、韓国人の方って背が高いですよね。私も身長は165cmほどあって、プラス5cmのヒールを履いていたので170cmくらいあったのですが、それでやっと周りの女性と並ぶくらいでした。足も細くて身長も高くて、心底羨ましい🥺
私は中学生の時からほとんど身長が伸びておらず、これ以上身長を伸ばすのは諦めていたのですが、なんと、大人になってからでも身長がのびたという方が意外にも多くいらっしゃることを知りました🧐
そこで今回は、大人になってからでも大丈夫!身長の伸ばし方についてご紹介します✨
◆身長が伸びる仕組み◆
思春期までの骨には「骨端線」と呼ばれる線が走っており、その先に骨端軟骨が伸びています。
この軟骨の部分を構成している軟骨芽細胞に、骨端線を通じて栄養素や成長ホルモンが流れ込むことによって軟骨の層が厚くなり、背が伸びていくという仕組みなんです🤔
しかし、
・成長期が終わりを迎えると軟骨層は硬い骨へと変わっていき、骨端線が閉じられる
・身長を伸ばすために必要不可欠な成長ホルモンの分泌が思春期をピークとして徐々に衰えていく
など、これらの原因によって大人になってから身長が伸びにくくなると言われています😱
◆大人になってから身長を伸ばす方法◆
❶食生活の改善
身長を伸ばすために摂るべき栄養素
栄養素 | 役割 | 食べ物 |
ビタミンC・葉酸 | 骨の質を高める | アセロラ、ゆず、キウイ 野菜、キノコ類など |
カルシウム | 骨芽細胞の材料になり、新しい骨を作る | 乳製品、骨ごと食べる魚介類、大豆製品など |
ビタミンD | カルシウムの吸収を促進する | 魚介類など |
マグネシウム | 骨の形成を促進 | 魚介類や海藻類、穀類など |
亜鉛 | 成長を促進 | 牡蠣、豚レバー、牛赤身肉など |
マンガン | 骨の成長を促進 | 煎茶の茶葉、種実類、海藻類など |
アルギニン | 成長ホルモンの合成を促す | 牛肉、鶏肉、乳製品など |
これら以外の栄養素でも、骨の成長に深く関わる骨格筋の成長のためにタンパク質を摂るなど、全体的に栄養バランスの良い食事を心がけることが大切🍽✨
糖分を摂りすぎると、糖分の酸性を中和させるためにアルカリ性のカルシウムが使われるため、骨の成長に糖分の過剰摂取はNG!逆に制限しすぎても骨格筋の成長に必要なタンパク質が失われてしまうのでNGです🙅♀️
❷睡眠をしっかりととる
成長ホルモンは寝ている間(入眠から約1時間半〜起床までの間)に分泌されます。夜22時〜深夜2時の間は特に成長ホルモンの分泌が多いため、この時間に睡眠をしっかりととることがおすすめ🛌💤
早い時間に眠るのが苦手な方必見!入眠のコツ
・食事は寝る3時間前までに
・日中適度な運動をする(寝る直前はNG)
・寝る1時間前にスマホやPCを見ない
・湯船に浸かって深部体温を上げておく
これらのことを意識しながら生活することで、早く寝付けるようになります◎
❸運動をする
「ジャンプをすると身長が伸びる」というのには諸説ありますが、骨に負担をかけて骨端軟骨を刺激することで軟骨細胞が増えていき、身長が伸びやすくなります。
ただジャンプするだけでは一部の骨端細胞にしか刺激が行き渡らず、効率的ではありません。縄跳びや水泳、バレーボールやバスケットボール、ダンス、ストレッチなど、体を曲げ伸ばししながら全身を動かす運動がおすすめ◎
また、成長ホルモンは運動してから15分後〜運動後3時間まで分泌されるため、骨の成長にはもってこいです。
ただし、過度に負荷をかけてしまうと、骨端軟骨が負荷に耐えられず傷つくため身長が伸びづらくなるというケースもあるので注意⚠️
❹骨格を矯正する
猫背やO脚など本来の正しい姿勢ではないということは、その分身長が縮んでいるということです。
特に現代の人はスマートフォンやPCを使う時間が増えて猫背になりやすいので、ストレッチや整体で姿勢を改善すると縮んでいた分の身長を伸ばすことができます。
【猫背改善ストレッチ】
これらのストレッチによって猫背を改善することができます。
体幹トレーニングで背中やお腹周りのコルセット筋を鍛えることで良い姿勢を保つことができるので、余裕のある方はプランクなども取り入れると◎
いかがでしたか?
成長期が終わる10代後半以降は、骨端線も閉じ、骨端軟骨も硬くなってしまうためなかなか身長が伸びづらいですよね😭
しかし、大人になってからでも身長が伸びたという方もたくさん見かけるので、本日ご紹介したことを意識しながら生活してみてください🌟
全身の血流の循環が良くなると脳にも血液がしっかり届き、脳下垂体が活性化することで成長ホルモンが出やすくなります。
BEAUVESに設置されているラジオ波には、高周波の力で体を温め全身の血流を良くしてくれる機能があります✨
加えてむくみをとってくれたり、老廃物も流してくれるのでダイエットにも効果が🔥
身長を伸ばしながら痩せやすい体もゲットできちゃうなんて一石二鳥ですよね😽
是非試してみてください!ご来店お待ちしております🧡
本日も最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメント