WEB予約
電話
LINE
アクセス
日常

大転子の位置をチェック☝

こんにちは!BEAUVESスタッフの山本です🐯☀

先日、お客様より長野のリンゴを頂きました✨

いただいた3種類のリンゴはどれも甘くておいしかったです💗有難うございました✨

過去の「リンゴについて語る🍎」という記事でもお話しているのですが、リンゴにはポリフェノールが含まれていているので健康や美容にとても役立ってくれるフルーツ!!

私は、普段からリンゴを食べることが多いのですが、特に体調がすぐれない時や栄養が不足している時は「リンゴを食べれば元気になる!!!」という自分なりの理論に基づいて、たくさん食べるようにしています😂

他にも喉の不調を感じた時は、龍角散のど飴で解消🔥というのが私流!!龍角散をなめるとスグに喉が良くなる気がしています(笑)

皆様の【自分流!問題解決方法!】なども是非教えてください😁


ところで、皆様は12星座占いはお好きですか?

私はたまに八王子駅カラオケ館のモニターに占いが映っている時にチラッと見るくらいなのですが、先日12星座について衝撃の事実を知りました💥

ずっと獅子座だと思っていた自分の星座が、蟹座でもあったのです🤣🤣🤣

というのも、「12星座」は、太陽の通り道である「黄道」に沿って並ぶ12個の星座を表していますが、実際は13個の星座が太陽の周りに並んでいるそうで、実際の星の数に基づくと、13星座占いが正しいようです🤣🤣🤣

12から13の星座に分類されることで、人によっては星座が変わる事もあり、私の誕生日は星座が変わる日にちだった為、星座が変わったのです。笑

星座が変わったことで、12星座占いはどっちを参考にすればいいのだろうと、混乱しましたが「これからは獅子座と蟹座を両方をチェックして占い結果が良い方を参考にしよう💡」という判断に至りました!笑

ちなみに、13個目の星座は11月30日~12月17日生まれの「へびつかい座」で、“一匹オオカミ気質”の持ち主でありながら、博愛精神に満ちて人にも好かれる性格の方が多いそうです🐍

余談が長くなりましたが、ここからは「太ももの大転子」についてのお話をしていきたいと思います🌷


✲太ももが太く見える原因って?✲

太ももは気合いを入れてダイエットに励んでも、細く見えない場合があります。

その原因は大転子である可能性が高いです。

外ももが横に広がっていると、ふくらはぎなどが細くても美脚に見えないことが💧なので、太ももの横張りの原因のひとつともいわれる大転子が足痩せのカギとなってきます。

✲大転子とは?✲

「大転子」とは、太ももと股関節の横あたりに出ている外側部分の骨のことを指します。

大転子は、股関節のバランスによって位置が変わるので、これがどんどん外に広がっていくことで横張りの原因になっているといわれています。

大転子が張り出してしまうのは、骨盤と筋肉に歪みが生じて股関節が正しいポジションからズレているのが原因。

O脚の方は、大転子が出ていることが多いと言われているので要チェックです⚠

✲大転子の正しい位置をチェック✲

大転子の正しい位置を見極めるには、膝の向きが正面かどうかが、ひとつ目の目安☝

膝が内を向いていると、大転子部分は外側に出てきます。

逆に膝が外を向いていると、ガニ股になって股関節の硬さにつながるので注意が必要です。

とは言え、自分の膝の位置はなかなか分からないですよね💦

まずは、簡単に行えるセルフチェックを行ってみましょう🔍

【チェック方法】

STEP1:脚を揃えて真っ直ぐに立つ

STEP:2膝の内側と内くるぶしがくっつかどうかをチェック

「膝の内側」と「内くるぶし」がどちらもくっつく場合は、大転子の張り出しがなく歪みのない美脚さん✨

「膝の内側」または「内くるぶし」のどちらか一方がつく人、「膝の内側」と「内くるぶし」の両方がつかない人はいずれも股関節や膝の歪みがあり、大転子が張り出している可能性が高いです。

また、以下の特徴に当てはまる人は大転子が張り出している可能性が高いです。

【大転子が出っ張っている人の特徴】
⁡■細くても下半身だけ太く見える
■痩せても脚だけ太いまま
■外ももや前ももが太くなりやすい
■お尻が平たく大きく見える

✲大転子の位置を正すには✲

おしりの筋肉が硬くなると、股関節の動きに制限が出てきます。

その結果、股関節が内に捻れたまま硬くなり、大転子が出っ張ってしまうことに💦特に普段からデスクワークで長時間座り続けている方は要注意です!

大転子の位置を正すのには、マッサージやエクササイズなど色々な方法がありますが、無理なく行えるストレッチがオススメです💖

座ったままできる♪お尻のストレッチ↓

①背筋を伸ばして椅子に座ります

②膝の上あたりに片足をのせます

③この状態のまま身体をゆっくりと前に倒して、お尻の筋肉を伸ばします ※背中が丸まらないように!

④これを左右30秒ずつ行います ※1日に3回程度行うと◎

お尻の筋肉が緩むことで、大転子が正常な位置に戻りやすくなるので、スラッとした足に近づくことができます✨


いかがでしたか?

大転子が出ている人の大半が「骨格だからしょうがない」と諦めてしまっている方が多いですが、実は無理だと諦めてしまっていた大転子も、ちゃんと引っ込める事が出来るんです🔥

しかし、冷えが強かったり、身体が硬い方はストレッチでの矯正はなかなか難しいことも💧

そんな方には、ラジオ波でのケアがオススメです💁‍♀️

高周波エネルギーで、深部から温めることで筋肉のハリを緩和!冷凍されたカチカチのお肉を電子レンジで解凍させてあげるようなイメージです🔥

ストレッチ特有の痛みを感じずに、じんわり心地よくケアが出来ちゃいます✨

さらに、凝り固まった脂肪やセルライトなどホームケアでは改善が難しい部分も、エステマシンでは簡単にアプローチできるのでより効率的に美脚を目指す事が可能💖

ビューベス八王子店では、ボディエステ・フェイシャルエステ以外にもコスメやヘアケア用品のご利用も可能なので、何か一つでも試したいという方は、是非一度ご来店ください🌟

本日も最後までお読みいただきありがとうございました🌷

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP