WEB予約
電話
LINE
アクセス
日常

寝不足について😪

こんにちは!!BEAUVES八王子店スタッフの清水です🌷

ここ数日は嵐の前の静けさみたいな天気がありますね!ものすごい暑いわけではない感じが、私的にはすごく好きな天気です(笑)

空の色だったり、雲もいい感じ☀

今は、万が一大きい台風が来た時にお家にいても暇にならないようにドラマ探しをしています❣

面白そうなものがあれば先に見てしまうのですが・・・

それで、最近見たドラマがすごく面白かったので少しご紹介します🎬

NETFLIXの<御手洗家、炎上する>というドラマです!!

↓↓↓今は、NETFLIXのドラマランキングTOP10に入ってるみたいです↓↓↓

聞いたことある方、見たこともある方もいらっしゃるかと思いますが

まだ見てない!という方へネタバレしてしまうのは避けたいので内容は伏せておきます🤫

ただ、個人的には内容が分かっていても2回目が見たくなるような作品でした!!

皆様は、映画やドラマを見る機会はありますか?

わたしは、映画もドラマも見るのが好きなので、オススメを教えていただけると嬉しいです💕オールジャンルどんなものでも良いのがあれば是非❣

ちなみにこの間は、「スパイダーマン」を全部見ました( ・´ー・`)

4シーズンの9作品?を三日間であっという間に見たので、眼精疲労はいまだに残ったままですが、、、

シンプルな感想にはなりますが、ただただ最高でした!!!

それにくわえてユニバーサルスタジオに行きたい気持ちが強くなりました🔥

スパイダーマンは、主人公によってシーズンが変わってくるのですが、どれも文句なし!

全てちゃんと話がつながっていて、度肝を抜かれました(笑)

MARVELシリーズも観たくなってしまい、ディズニープラスの会員になるか迷い中・・・

MARVELシリーズは、NETFLIXやAmazonプライムにはなくて、唯一携帯で見れるのがディズニープラスだけなのですが、三個の会員になるのはもったいな・・・と、なかなか決断に至る一歩が見当たらず、かれこれ一年ぐらい経ちます。。。(笑)

動画を見る時はやっぱり午前より午後、夜中に見てしまいませんか?

私は寝る前につい沢山見てしまいます🤗夜中の方が雰囲気も映画館の感じがあってエモくなりますよね(笑)

私は、わざわざ昼間にポップコーンやお菓子の買い出しに行って、夜食の補充を済ませてわざわざ夜まで見るのを待ったこともあります。( 一一)( 一一)

しかし、夜に見始めると次の日予定があっても、どんなに眠くても、一個の作品を見てしまったらその続きはなんだろうと考えてしまってついついそのまま見てしまうんです・・・😰

これは、多くの方に共感していただけるのではないかなと思います(笑)

案の定その次の日は寝不足で、後悔しながらもついつい繰り返す毎日です。。。

しかし、、、寝不足って良くないですよね。。。

自分自身が、寝不足をしない為にも!!今回は寝不足についてお話していきます!!


寝不足というものは、十分な睡眠がとれていないことに加えて、質の良い睡眠がとれていることも関わっています!

寝不足の症状として

日中の眠気

吐き気や頭痛

イライラ、不機嫌な状態になる、注意力の低下

集中力の低下、欠如

ストレス、不安、疲労感の増加

体重の増加

免疫力、視力の低下

人によって症状は変わりますが、寝不足状態が続いてしまうと、うつ状態になってしまう場合もあります!

考えられる原因としては

強いストレス、緊張

交感神経が活発になる行動雨をしている

生活の乱れ

自律神経の乱れ

先ほどお伝えしたように、寝る前にパソコンやスマホをいじってしまうことで

脳に日中だと思い込ませてしまい、睡眠ホルモンの分泌がされなくなってしまうんです。

そのため寝不足を解消するには、自律神経を整えることが重要になってきます!

そこで、寝不足の改善の為に簡単にできることをお伝えしていきたいと思います!

①朝起きたらカーテンを開けて、朝日の光を浴びる習慣を付ける🌞

朝日を浴びると乱れた体内時計がリセットされます!

たまに、オールしても眠くない状態の方もいますが、それは体内時計の働きにより身体が覚醒してる状態なのです。光の刺激を受けて体内時計をリセットし眠気を減少しているだけで、これを続けてしまうと生活リズムが不規則になってしまう場合があるので注意が必要。

②軽めのストレッチをする

ストレッチは、血流の流れが良くなっていくので自律神経に良い影響を与えてくれます★

首や肩周りの簡単なストレッチだけでも効果が期待できますし、

当店のラジオ波をつかった首筋や肩のマッサージもリラックス状態に近づき、身体が軽く感じるのでおすすめです!♪

③時間がある時は、ぬるめのお湯に浸かる

お風呂はリラックス効果があるので、副交感神経を優位にします❕

特に「寝つきが悪い」と悩みを抱えてる方は入浴剤などを使ってみると良いと思います!

リラックス効果を感じられる香りには、ラベンダーやジャスミン🌸

リフレッシュ効果を感じれる香りが、オレンジやレモンの柑橘系🍊

このような香りを入れて楽しんでみてください♪

私も寝る時には、加湿器にラベンダーなどの香りがするオイルをいれてます!

他にも、お部屋の香りを変えてみたりしても良いかもしれません😊

自分に合う方法で、しっかり整えていきましょう✨✨


いかがでしたか?

寝不足は、自律神経の乱れなど色々な不調を引き起こしてしまったりするので、リラックスしてしっかり寝ないとですね!!!

私は、夜に映画を見る頻度を減らそうと、改めて気持ちが引き締まりました🔥

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🌸

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP