WEB予約
電話
LINE
アクセス
日常

眠れない時の対処法🌠🐏

こんにちは!BEAUVESスタッフの佐々木です🦋

最近暖かくなってきたかと思いきや急に冷え込んで雪が降ったり、寒暖差が激しい…

お服も何を着ていいか困ってしまいますよね😢

私は気温で何を着ていいか困ってしまった時は、おしゃれ天気というアプリを参考にしています!

このアプリは、毎日の天気情報と気温に合わせた服装を確認できるファッション系天気予報アプリです◎

地域を複数登録できるため旅行先でも便利!上の写真は八王子市のものです👌

「フェミニン・カジュアル・オフィス・モード」の4種類出てくるので、日によって雰囲気を変えたい時の参考にもなります(^^)

その日の最高・最低気温だけでなく、湿度や風速も確認できます。服装だけでなく、ヘアセットの加減も決めやすくなりますね🎀

とても使いやすいアプリなのでおすすめです✨

ところで話は変わりますが、なかなか眠れなくて困った経験はありませんか?

今回はそのようなとき実際に私が救われた方法をお話していきます☺️

私が実践した方法は、4-7-8呼吸法というもの!

✲4-7-8呼吸法とは?✲

まず息をすべて吐き出し、そして4秒かけて息を吸って、7秒間その息を止め、8秒かけて息を吐くという呼吸法。

鼻から静かに息を吸い込んだら、息を止めて7秒数えてください。それから唇をすぼめ、静かに口笛を吹くような要領で、8秒かけてじっくり息を吐き出します。最初のうちは、8秒間はなかなか大変かもしれません。

しかし、繰り返すうちにできるようになるので挑戦あるのみ🙆‍♀️

効果をより引き出すためには、普段横向きで寝ている人も仰向きで寝ることが推奨されています🌟

回数をこなすうちに気がついたら朝になっていることでしょう😴

4-7-8呼吸法には寝つきがよくなる、リラックス効果があるとされており、それを検証するために過去に研究も行われました。その結果、被験者の睡眠の質が高まったと報告されているそう‥!

このように、臨床的にも心が落ち着く効果があるとされています💁🏼‍♀️

では、この呼吸法はなぜ効果があるのでしょうか❓

🌖血流の促進

 4-7-8呼吸法は血流を促進させる働きがあります。腹式呼吸を行うと、肺の下にあるドーム上の筋肉の「横隔膜」が収縮・弛緩を繰り返します。この横隔膜の運動によって周囲の内臓が適度に圧迫され、血流の促進につながるということです。

血液の循環がよくなれば、足のむくみが改善したり、腸の働きが活発となり便秘が解消されたりする効果が期待できます。この呼吸法は寝つきが悪い人だけでなく、冷え性や便秘に困っている人にも効果的です◎

🌖リラックス効果

 リラックス効果がある理由として、腹式呼吸によって自律神経が整えられる点です。腹式呼吸を行うと、リラックスするための「副交感神経」が優位に切り替わります。実際に、緊張したときやイライラしたときに深呼吸をすると、心が冷静になるような体験をしたことはありませんか?🌱

 それは腹式呼吸によって、活動するための「交感神経」の働きが弱まり「副交感神経」が優位になっているからです。寝つきが悪い人は、寝ているときも交感神経が優位になっている可能性があります😰

4-7-8呼吸法を行って副交感神経に切り替えることで、寝つきの悪さが解消され、良質な睡眠につながります😊

🌖姿勢崩れの防止

4-7-8呼吸法を行うと、姿勢崩れの改善や肩こり・腰痛予防につながります。これはこの呼吸法で横隔膜の運動が活発になると、周囲の体幹筋も活動しやすくなるからです💡

腹筋や背筋などの体幹筋は、キレイな姿勢を保ったり身体を動かすときにバランスをとったりする働きがあります。

この体幹筋が衰えると、姿勢が崩れて肩こり・腰痛の原因になるだけでなく、身体バランスも悪くなってしまいます🌀運動不足の人、あるいはデスクワークで肩こり・腰痛に悩んでいる人は、ぜひこの呼吸法を行ってみましょう。仕事の合間の短い時間でも、気軽に姿勢のケアを行えますよ😊

ただ、注意点として日中に頻繁に行うと夜眠れなくなる可能性があります💦

日中の人の身体は基本的に交感神経が優位となっており、夜になると自然と副交感神経に切り替わります。しかし日中に478呼吸法を頻繁に行い、中途半端に副交感神経に切り替えてしまうと、自律神経のリズムが崩れやすくなるのです。

その結果、夜になっても副交感神経に切り替わらず、かえって眠れなくなる危険性があります。もちろん日中に4–7–8呼吸を行うだけで、すぐに自律神経が乱れるわけではありませんが、このような懸念点があることは覚えておきましょう。呼吸法を行うタイミングは、副交感神経に切り替わる夜中や寝る前がおすすめです🙆‍♀️

皆さんもぜひ試してみてくださいね🌥

日々の疲れやストレスが溜まっていているときなどは特に睡眠の質が下がってしまったりすることも多いようです><


もっと疲れをとりたい、癒されたいなどという方はぜひBEAUVESにお越しください😊

エステマシン、メイク用品等だけでなくリンパーセラピーメニュー(マッサージメニュー)もご用意しております🌿

リンパマッサージをすることによって、免疫細胞の活性化が促進され免疫機能が向上したり、リラックス効果やお客様に合わせた心地よい刺激によってストレスが軽減されます☺︎

とっても身体が軽くなって心身のリフレッシュ効果が期待できます✨

ぜひ一度体験してみてくださいね😻

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP