WEB予約
電話
LINE
アクセス
美容

明日までにキレイになりたい時の対処法🔍

こんにちは!BEAUVESスタッフの閏間です🌞

最近、巻き肩矯正ベルトを買いました🛍

私は体を横にして眠ったり、床に肘をつきながら長時間スマホをいじることも多く、かなり巻き肩ぎみ…😱

巻き肩になると…

・首や肩が凝る

・姿勢が悪くなる

・腰痛

・内臓の位置が正常な場所から変わってしまう

・全身の血流が悪化し、疲れや老廃物が溜まりやすくなる

など様々な悪影響が!!

そんな巻き肩を解消すべく買ってみたのですが、つけてみると強制的に肩が前に出ないように後ろに引っ張られるような感じ。

デスクワーク中などはものすごく後ろに引っ張られるので、普段いかに自分の姿勢が悪いのか思い知らされます(笑)

まだつけ始めたばかりなので驚くほどの結果は出ていないのですが、結果が出ることを祈ってストレッチなどと併用しながら巻き肩を治していこうと思います🔥


話は変わって、明日急なデートが入ってしまった!という時など、短時間でキレイになりたい時ってありますよね。

もちろん、ダイエットやスキンケアなどはすぐに結果が出るなんてことはなく、ほとんどの場合継続しないといけません。

それでももう時間がない!明日までに少しでも綺麗になりたい!!という時に使える、今回は滑り込みの最終ケア「緊急美容法」についてご紹介します💖

◆緊急美容法◆

①お肌の角質ケア

角質ケアを行うことで肌のザラつきやくすみを消してくれたり、毒素の排出、火照りやむくみのケアにもなるんです💖

根本的な解決は難しくても、肌表面のアラを落とすことは1回のケアで◎

毛穴汚れや皮脂のベタつきがなくなるので、翌日の化粧ノリが良くなります💄

パックタイプや美容液タイプであれば乾燥肌や敏感肌の方でも低刺激で肌荒れしにくいのでおすすめ🌟

製品によっては週に1回程度の使用が推奨されている場合もあるので、普段から角質ケアを行っている方は使用頻度に注意が必要です⚠️

②温活

体を温めることは様々な嬉しい効果をもたらしてくれます😲

38〜41℃ほどのぬるめのお湯に10〜15分ほど浸かるのがおすすめです。

疲労回復、リラックス効果、血行促進による老廃物の排出を促すなど様々な効果が🛁

入浴以外でも目元をホットアイマスクなどで温めることで、眼精疲労の軽減や血行不良によってできる青クマをなくすことができます👁

③むくみ対策

減塩の食事や飲酒を控えたりすることで翌日のむくみを軽減することができます。

飲酒をするとアルコールによって血管が拡張し、静脈やりんオアによる水分の処理が間に合わず、浮腫んでしまいます。

加えて、塩分の高いものを摂取すると、体内の塩分濃度を下げるために水分を溜め込もうとするためむくみにつながります。

外食やアルコール、加工品の摂取を控え、お粥や野菜中心で油分の少ない食事などを心がけると◎

また、カリウムには体内の水分を排出する作用があるため積極的に摂るようにしましょう💧

カリウムの多い食品→さつまいも、大豆、バナナ、海藻類、アボカド、ほうれん草など

その他にも、むくみの解消のためにはこまめに水を飲むことも大切!

水分が不足すると体は水分を溜め込もうとし、むくみにつながります。かといって一度に大量の水を飲むと一時的に血中の水分量が増加しむくみの原因に🥲

1日にコップ1杯程度の水を7〜8回ほどに分けてこまめに水分補給をすることでむくみづらくすることができます❣️

④マッサージ

小顔やむくみの解消にはマッサージも最適です。

リンパマッサージを行うとリンパの流れが良くなり、体に溜まった老廃物の排出を促してくれるので、むくみの改善や小顔などの効果が💖

力を入れすぎてしまうと摩擦によって肌にダメージが行きやすいので、優しく丁寧に行うようにしましょう⚠️

特に顔まわりは皮膚が弱く、擦ると肌を守るためにメラニンを生成してしまうため、くすみやシミ、そばかすの原因に😱身体のマッサージより丁寧を心がけましょう🤍

⑤しっかりと睡眠をとる

しっかりとした睡眠をとることで成長ホルモンの分泌が促され、細胞や筋肉の修復をしてくれます。

そのほかにも肌の生まれ変わりであるターンオーバーを促したり、メラトニンという睡眠ホルモンの持つ抗酸化作用によって、お肌の老化や色素沈着を防いでくれます✨

就寝直前の食事や入浴、カフェインの摂取やブルーライトを避け、7〜8時間ほどは睡眠時間を確保するように心がけると◎

⑥メイク前にパックをする

メイク前のパックは時間のない朝でも手軽に、寝ている間に乾燥してしまった肌に水分と栄養を補給できるのでおすすめ!

朝パックをすることで肌の土台作りができ、肌とコスメの密着力が高まり化粧ノリが良くなったり、乾燥によるメイク崩れを防止するなどの効果があります🌟

パックの成分によっては赤みを落ちつかせたり、くすみを飛ばしてくれたりと様々な効果があるので、自分の肌悩みに合わせてパックを選ぶと◎

⑦美容液を持ち歩く

スティック状やクリーム状の携帯型美容液を持ち歩くことで、日中のメイク崩れにも対応することができます💄

メイク直しをする前に美容液を気になる箇所に塗ることで、フィット感もアップし、メイクしたてのような綺麗な肌を演出することができます。

特に長時間メイクをする場合は持ち歩くようにすると◎


いかがでしたか?急な予定の前日などには、緊急美容法を試してみることでキレイにさらに磨きがかかること間違いなし💖

しかしながら、先述したようにキレイになることは一朝一夕の努力では叶わない場合がほとんど😱

キレイになりたいけど方法がわからない、ダイエットが中々上手くいかないなどのお悩みを抱えた方におすすめなのが、トータルビューティーサロンの「BEAUVES」です✨

BEAUVESには4種類のセルフエステマシンを設置しており、お悩みに合わせて使い分けることでより効果的に痩せやすい体づくりができちゃいます🔥

個人で行うにはなかなか難しい部分痩せも💖

また、人気のコスメやスキンケア用品なども使い放題!試してみたい化粧品やメイクがあるときにいつでも気軽に楽しむことができます💗

スタッフも全力で皆様のキレイのサポートをさせていただきますので、ぜひいらしてみてくださいね!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました♪

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 蕎麦で腸活💮

  2. リップクリームの正しい塗り方とは?💄

  3. 推し活と緑茶の効果🍃🍵

PAGE TOP